ラーメン二郎第11弾です
今回ご紹介するのはJR常磐線・松戸駅西口徒歩5分のところにある「ラーメン二郎松戸駅前店」さんです
今回で3回目のご紹介です
初めてのラーメン二郎が松戸店さんだったので思い入れがあり最多訪問店です
12月30日仕事納めをしてから訪問しました
1年の締めくくりにラーメン二郎松戸駅前店を選びました
午後6時40分に到着
年の瀬ということもあり混雑は覚悟でしたが並びは10人ぐらいでしょうか
待ち時間は思ったほど長くなく20分ちょっとでした
写真はラーメン小ニンニク少しショウガ¥680です

前回麺少な目でちょっと物足りなかったので少な目にはしませんでした
欲張って野菜マシにしようと目論んでいたのですが食べ終わった後、野菜マシにしなくてホントに良かったと思うくらい満腹になりました
相変わらず麺もスープも豚も美味しいです
スープは前回よりも乳化度が増してました
なのでコクがUPしたように感じました
今回おしゃべりしながらとてもゆっくり食べている10代後半の男女が隣にいました
他のお客さんたちがハイペースで食べているにも拘らず全く気にもせずのんびり食べてます
女の子に至っては麺を数本づつ口に運んでます
男の子はおしゃべりしているので女の子よりも遅いペースです
私がまだ店外で並んでいるときから食べているのでどんだけ~って感じです
彼らからすると私は3ロット目だと思います
結局私とほとんど同時ぐらいに食べ終わりました
ラーメン二郎ではいわゆるロット乱しと言われる方達ですね
私は店主さんをチラッと見たのですが淡々とラーメンを作ってました
いつも気配り上手な助手さんはハラハラしている感じに見受けました
お客様あっての商売なので目をつむっているのでしょうか…
ラーメン二郎を食べたいのならある程度のマナーは心がけてほしいですね
せっかく作ったラーメンも伸びてしまって次の客に提供できなくなる場合がありますからね
新宿歌舞伎町店で無駄になってしまった1杯を見たことがあります
15人ぐらいは行列ができているのですから…
待っている人たちのことを気遣う気持ちや店側への配慮等は無いのでしょうか
若いといえばそれまでですが…
そんなことは気にしないでラーメンぐらい気楽に食べさせてよって言う意見も分かります
でも1年の締めくくりにラーメン二郎松戸駅前店で食べることができて幸せです
食べログラーメン二郎松戸駅前店